夏はやっぱりビールです!が?

皆さんこんにちは。

今、飛騨の方は梅雨本番と言う感じで毎日雨が降ったり止んだりで蒸し暑い日が続いております。”SUMMER IS  ALMOST  JUST ALOUND THE CORNER”そう、夏はもうすぐそこまで来てるって感じです。

で、夏と言えばやっぱりビール。ビールと言えばビアガーデン。キンキンに冷えたグラスでこんもり泡立ったビールをいっきに胃の奥深くへ流し込み、枝豆、から揚げ、ソーセージ、焼肉がその後を追う。はたまたその後をビールが追いかける。まぁ~なんとも食欲そそる生唾シーンではありませんか。

まあ そんなこんなでビールの美味しい夏ではありますが、調子こきすぎて、呑み食い過ぎがたたり、夏になって体を壊したり、痩せるはずの夏に逆に太ってしまう人も多いようです。

今回はそんなことにならないようにスマートに愉しむビールって事でお話して行きたいと思います

ソムリエ日記

まず、ビールと言う飲み物についてどんな飲み物なのか少しお話したいと思います。殆んどの方がそうでないかと思うんですが、「夕べビール呑みすぎちゃってさぁ」なんて言うような会話をしたとします。ここで言うビールっていわゆるビールのことを言っているのではなくて殆んどの場合、私もそうなんですけど、この中には発泡酒、第3のビールも含めてビールと呼んでる事の方が多いと思います。

なので、まずはそのあたりの所を少し整理して頭に入れておきたいと思います。

 

ビール~麦芽、ホップを原料として発酵させたもの。ただし、麦芽の重量の二分の一の量を                    超えなければ、副原料として、米、とうもろこし、馬鈴薯、でんぷん、糖類、が認められている。

〇発泡酒~麦芽、または麦を原料の一部とした酒類で発泡性のあるもの。麦芽比率は25%未満。
〇第3のビール~麦芽とは別の原料、製法でつくられた発泡アルコール飲料の俗称。                       ①大豆やとうもろこしなど、麦芽以外を原料としたもの。                      ②発泡酒にスピリッツや焼酎など、別のアルコールを加えたもの。                この2種類に分けられ、①はその他の雑種、②はリキュール類に分類される。
ざっとこんな感じです。
第3のビールは本物のビールの様な風味、喉越しが人気です。しかし、麦芽を使わずビールに似たものを作るって事は何らかの添加物を使っていると言う事です。第3のビールは確かに安く同じ料金で培呑めるのならとっても魅力です。しかし肝臓への負担を考えると、ちょっと???です。なぜなら純粋なお酒の方が体への負担が少ないからなんです。また、ファーストフードが癖になるのと同じで加工されたものは純粋な物より癖になりやすいので、低カロリーだからと言ってついつい呑み過ぎてしまうことも多いので気をつけたい所です。
ビールは他の酒類と比べ、ビタミンやミネラルが豊富で退社を良くする栄養素が多く含まれています。その昔は液体のパンなどと呼ばれ、強壮剤や病気の予防、治療薬として飲まれていました。
ただ、水分が90%あり、ビタミンやミネラルが多いため、人間の体液に近く体への浸透が早くてそのため利尿作用が他のお酒よりも高くなります。なので沢山呑みすぎると脱水やむくみ、また体が冷えてしまうことになります。
ですからビールのおつまみには体を温める食べ物が理想です。
暖かい国や地域の食べ物は体を冷やしやすいと言われます。なるべく寒い地域のものを食べましょう。ニンニク、生姜を使った料理、根菜やイモ類などがお勧めです。またカレーやスパイスを沢山使った辛い料理は一瞬体は火照り、熱くなりますが、その後だんだんと体を冷やしてしまうので食べ過ぎないようにしましょう。
                          
ソムリエ日記

「ビールは一杯目がうまい」と言いますがこれはホップの香りに心を落ち着かせる働きがあるためだそうです。ただ、2杯目からはこの効果はあまり期待できず、むしろ胃酸が胃を刺激して食欲が増し、脂っこい料理への欲求も高まってしまうので注意しましょう。

どうぞ皆さん!今夏のビアライフ、共にENJOYしましょう!!