今日、1月24日は高山では「二十四日市」と言って本町通りを
歩行者専用にして市が立ちます。
鯛焼き・たこ焼きなどのお店もでますが、メインは地元農家の
方々が冬の農閑期を利用して作った、竹の籠や、ざるがあっちこっちで
売っています。
「二十四日市」の日は、天気が荒れると昔から言われていて、
毎年とっても寒い吹雪の中で市が立ちます。
ですが・・・・・・・
今年はどーしたわけかとっても穏やかないい天気です!!
こんなに雪のない二十四日市も、初めてです!!
今日、1月24日は高山では「二十四日市」と言って本町通りを
歩行者専用にして市が立ちます。
鯛焼き・たこ焼きなどのお店もでますが、メインは地元農家の
方々が冬の農閑期を利用して作った、竹の籠や、ざるがあっちこっちで
売っています。
「二十四日市」の日は、天気が荒れると昔から言われていて、
毎年とっても寒い吹雪の中で市が立ちます。
ですが・・・・・・・
今年はどーしたわけかとっても穏やかないい天気です!!
こんなに雪のない二十四日市も、初めてです!!
平成21年も、ついこの間 おめでとうございまーす なんて言っていたのに
もう1月も半ば・・・ 本当に早いですね。
年明けのキッチン飛騨では、皿やコーヒーカップ、ティーカップを
久しぶりに一新しました。 以前の皿も大変気に入っていて、ずいぶん
長く使いましたが、今回もシルバーの淵どりで品がよくなかなか
いいですよ。
今回の皿も、皆さんに気に入られてながーく
使っていけるようにしたいものです。