取材?

27日(金)の朝から愛知県 音羽町の「音羽中学校」の1年生の子たち3人が、「取材体験学習」に来てくれました。

「飛騨牛」についてや、「サービス業について」の質問でしたが,雑誌などの大人のインタビューと違って、こちらが エッ!!と驚く質問もあり、なかなか楽しい一時でした。

来てくれた皆にも、ついつい熱が入って、しゃべり過ぎたかなーと思って、反省しております。  ゴメンネ!!

撮影です!

今日は、地元で発行されている「ブレス」と言う雑誌の料理写真の撮影です。 

今 キッチン飛騨でやっている「女性のためのステーキコース」の写真撮りです。

今回は全ての料理を撮影するので、ちょっと時間がかかりましたが、いつもは、早撃ちマック(古いなーー)のように早い撮影です。 今回の写真は近いうちにホームページでも見て頂けると思いますので、お楽しみに!!!

すいません!

今、日本中で大暴れしている寒波ですが、飛騨高山でも、雪には慣れているとは言え、今年はさすがに降りすぎです。

でも、雪国は除雪もバッチリですので(なんたって高山市の予算の中に除雪費があるくらいですから)車で来られる分には何の問題もありません。 

 しかし!! 

 ちょっと裏道に入ると中々、除雪もできず雪が凍って道がガタガタになっている所がたくさんあります。 特にこの写真は高山陣屋の横からキッチン飛騨の前に入って来る道ですが、自分で言うのも何ですがひどい道です(タクシーの運転手さんお墨付きのひどい道です!) お車でご来店のお客様、最後の50メートルには充分お気お付けになって、ご来店下さい。 お願いしまーす。

 

おめでとうございます!

少々、遅くなりましたが・・・・・新年明けましておめでとうございます。

皆様におかれましては、年末・年始と良く「飲んだり・食べたり」 されましたか?  私は年末・年始とズーット! 仕事をしておりましたが、新年2日の夜に新年会にお呼ばれをして頂きましたので、伺った所ついつい話しに花が咲き・・一年分ぐらいの日本酒を頂きました。(ホントーに久しぶりに酔っ払いました・・・・) 

皆様もほどほどに。 と、言うわけで写真は新年おめでたく、お店のしめ縄です。